キュウリの植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術の授業では、キュウリの栽培を行っています。5月の中旬に種まきを行い、本葉が3〜4枚になったキュウリの苗の植え替えを行いました。あいにくの天気でしたが、図書館下ピロティを使い、土づくりを行ったうえで、プランターに土を入れ、どの班も上手に植え替えを行うことができました。また、畑での栽培を選択した班については、雨の合間を縫って、移植を行いました。

3年職場体験 2日目(4)

画像1 画像1
 小さな子どもたちと接する場面では、とても優しいお兄さん、お姉さんです。「毎日来てほしいなあ。」と言われるほど、がんばっていました。

 将来に向けてのステップにつながることもきっとあるでしょう。

3年職場体験 2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 職場体験2日目です。
 どの子どもたちも、初日よりも慣れた様子が見られました。仕事の内容がわかってきたのでしょうか。
 仕事は、表に見える部分と見えない部分があり、どちらも大事なことです。
 
 2日間の体験を終えて、皆どんな感想を持ったのか、楽しみです。

3年職場体験 1日目(2)

画像1 画像1
 福祉施設での介護の体験では、積極的に話しかけていく姿にびっくりしました。また、中には、昼からのレクリェーションにいっしょに参加し、カラオケを歌って喜んでもらう場面もありました。病院では、車いす体験もさせていただきました。
 わずか2日間の体験ですが、貴重な体験となることでしょう。
画像2 画像2

3年職場体験 1日目(1)

 6月5日(水)・6日(木)、3年生は地域の商店・事業所37か所に分かれて、職場体験学習を実施します。
 1日目、ほとんどの子どもたちが緊張の面持ちでした。どの職場でも、担当の方より丁寧に教えていただいて、少しずつ緊張が解けていきました。
 お店では、商品の棚入れ、などに結構時間もかかっていました。「みんな、まじめに頑張っていますよ。」と言っていただくと、大変嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31