避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト終了後、避難訓練を実施しました。今回は、火災発生を想定した訓練です。サイレン、そして火災発生のアナウンスがあり、クラスごとに避難、運動場に集合しました。指示を聞いて、しっかり取り組んでいました。
 災害は予測がつかないときに起こります。慌てないで、どんなことが起こり、どうを避難すればよいかを確認してから避難をすることも大切です。
 とっさのときに身の安全を守れるように訓練を行います。「訓練時にどれだけ真剣に取り組めるか」によって、いざというときに適切な行動をとることができます。

期末テスト3日目

 6月30日(水)、期末テスト3日目、最終日です。国語・理科・技術家庭を実施しました。

 テスト終了とともに、みんなの表情が何とも言えない疲れと安堵。お疲れ様でした。
画像1 画像1

期末テスト2日目

画像1 画像1
 6月29日(火)、期末テスト2日目です。
 社会、保健体育、さらに1、2年生は音楽を実施しました。
 いよいよ、明日は期末テスト最終日を迎えます。最後まであきらめずがんばってほしいです。
画像2 画像2

期末テスト1日目

 6月28日(月)、期末テスト1日目を迎えました。英語・数学を実施しました。

 今学期は、期末テストが唯一定期テストとなります。あとの2日間を悔いのないよう精一杯頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰式

 6月21日(月)の全校集会で、部活動での表彰を行いました。
 陸上部が臨んだ大阪市陸上競技会での入賞の表彰です。2、3年女子100Mで、市で3位の表彰。そして、2、3年男子棒高跳びで、市で2位の表彰。

 今日は「夏至」を迎えました。来週から始まる期末テストに向けて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
公立一般選抜出願締め切り(14:00)
3年油引き
フラワー学級退級式
3/7 3年卒業式練習(4限まで)
3/8 金曜の時間割、6限水6
3年卒業式練習(4限まで)
生徒会各種委員会・執行部会(1,2年)
3/9 公立一般選抜入試(3年3限まで)
3/10 卒業式予行(1,2限)
3年大清掃
卒業式準備(午後)