1年校外学習(長居公園集合)

本日(5/26(木))1年生は校外学習に行くために長居公園に集合しています。天気予報では天候が心配でしたが、よく晴れて暑いくらいです。しっかり活動できればと思います。

避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署の方より、水消火器の使い方を教えていただきました。
 保健委員が代表で、水消火器を使い放水する体験をしました。みんな、「火事だ!」と声をあげながら、水消火器のコックを開け,放水しました。

 最後は、集団下校のときの地域班に分かれて、有事の際に安全に下校するための訓練です。

 自分の命を守ることは、全体の命を守ることになります。日頃からの訓練をいかに真剣に行うか、それによっていざというときに適切な行動ができて、命を救うことができます。

避難訓練(1)

 20日(金)、テスト終了後、避難訓練を実施しました。
 今回は、火災が発生したことを想定しての訓練です。放送の指示で、全学級が運動場に避難し、集合しました。

 住吉消防署の方に講評をいただきました。今回、全員がしゃべらず、素早い非難ができたことを誉めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目

 5月20日(金)、中間テスト2日目です。
 英語・数学の2教科です。
 
 1年生にとって初めての定期テストでした。2日間がんばりました。
 
 すべてのテストが終了したので、生徒からは大きな溜息が聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(木)、中間テスト1日目です。
 社会・国語、(2・3年)理科のテストが行われました。

 明日20日(金)は、テスト最終日です。あと1日がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式