10月5日(水) 配付物

全学年
  ・「授業短縮のお知らせ」
  ・「第25回大阪市立中学校総合文化祭 美術展 案内状」
  ・「富良野塾 体験授業参加者募集」

3年
  ・3-2学級通信『Jump!!』10/5号

1年
  ・1年「笑育」発表会のご案内

10月4日(火) 配付物

3年
  ・「全国学力・学習状況調査の個人票について」
  ・3-4学級通信 No.15

2年
  ・2年学年だより『たんぽぽ』第32号

1年
  ・1-5学級通信『コーラル』10/4号

10月3日(月) 配付物

全学年
  ・『食育つうしん』10月号

3年
  ・1−1学級通信『ワンワン通信』第16号
  ・1−5学級通信『コーラル』10/3号

生徒会 朝の挨拶運動にて

画像1 画像1
「気持ちのよい挨拶が交わし合える学校に通えたらいいなあ」という気持ちで、毎朝、正門で挨拶をしていました。

学校に来るまで気分がのる日もあれば、そうでもない日もあるなかで、挨拶を交わすことができた日は、生徒会役員も嬉しくなりました。

前期保健委員会、ポスターを外します。

画像1 画像1
画像2 画像2
校内3ヶ所にある前期保健委員作成の熱中症予防を呼び掛ける掲示物を外しました。

猛暑と言われた今年の夏も本校の生徒の誰一人も熱中症による大きな事故はありませんでした。

前期保健委員の全校集会でのクイズ形式の呼び掛けや給食時のアナウンスも効果があってのことでしょう。

前期保健委員のみなさん、ありがとう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

1年

2年

3年

学校評価