新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

3年生卒業式練習

3月8日(金)
・今日1・2限、3年生の卒業式の練習がおこなわれました。
 入場から証書の授与、卒業の歌から退場まで一通りの練習を行いました。

・11日(月)はいよいよ公立高校一般入試です。
 本日3年生は事前指導を行いましたが、土・日もはさみます。日曜日には忘れ物など無いように再度の持ち物点検と、早めに就寝して万全の体調で臨めるようにご家庭でもご指導お願いします。
 尚、月曜日に入試のない3年生は、通常通りの登校で2限終了後下校となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

3月7日(木)
 本日の給食は「卒業祝い献立」で、フライドチキン・カレーシチュー・春のカラフルソテー・いちごでした。
 おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

性教育(1年)

3月6日(水)
 本日6時間目に、1年生が「性」について学習しました。
 図書室で養護教諭からパワーポイントを使い、思春期に発現する心身の変化・男女の二次性徴について学び、成長や変化には個人差があることに触れ不安や悩みの解消を図る一助となりました。

 また、「性」とは何かを考えさせ、性に関する望ましい態度を学び「思春期のからだと心」「生命の尊重」について考える機会としました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 おそうじ隊

3月5日(火)
 7月に続き2回目の西中おそうじ隊の活躍です。
 生徒会主催で、日頃掃除ができない箇所の清掃ボランティアを呼びかけたところ、1〜2年のクラブ部員有志を中心に、65名の生徒が集まってくれました。

 実に1・2年生の3分の2以上の生徒が参加してくれたことになります。今回は、卒業式に向けて体育館周辺や解散場所となる公園を清掃してくれました。
 協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・道徳(2年)・チャレンジテスト返却

画像1 画像1
3月4日(月)
・来週月曜日は公立高校一般入試です。よって、3学年揃っての全校集会は本日が最後になりそうです。
 校長先生からは入試に向けての心構えや、「進路決定について、正解などない。3年後に自分自身で正解にするのです」という激励のお話がありました。

・2年生で道徳の研究授業が行われました。
『心理を愛する生き方』という主題で「ジョイス」という読み物と映像も使用しての内容でした。

・本日1・2年生は多くの教科で学年末テストが返却されました。
 また、1月に実施されましたチャレンジテストの結果も返却しています。結果だけにとらわれず、次のステップにつなげるようにご家庭でもお話しいただければ幸いです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 1・2年 学年懇談会(16:00〜)
3/16 新入生制服・指定品受渡(10:00〜12:00)
3/19 公立一般選抜合格発表
前期生徒会役員選挙・クラブ結成
3/20 1・2限45分授業 3・4限学年集会・大清掃 油引き