☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

皆んなで、解決!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これって、どうなんやろ?」「あってるかな?説明できるかな」
話題となっていたのは、立体の体積を求める場面で、3×5=15×3=45という式が、果たして正解なのか、ということ。
「答えはあってるんだけど・・・」
じゃあ近くの友だちと話し合っでごらん、と担任の先生。すぐに子どもたちは、「これはさぁ」と話し始めました。「ん?よくわからん」という友だちには、さらに詳しく説明をしています。
発表の場面では、ドキドキしながら発表する友だちのことを待ったり、付け足しで、自分のことばで説明したり。皆んなで疑問を出し合って、皆んなで考えて、そして解決。さすがは5年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 代休(土曜授業)
5/23 眼科検診4・5年
校外学習予備日6年
投げリンピック(29日まで)
5/24 クラブ活動
5/25 校外学習予備日1年
尿検査回収日
5/26 尿検査回収日
校外学習予備日2年