☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

着衣泳を体験したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中に、2年生と4年生の着衣泳を行いました。着衣水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験することや、思わぬ事故に出会ったときに、落ち着いて対応できるよう学ぶことにあります。

「動くと、水にひっぱられてるみたい」「けっこう重たい〜」とは、子どもたち。まずは落ち着いて浮いて待つことが大切ですね。万が一のときの浮き方や感覚を、一人一人が身をもって体験することができました。午後からは6年生です。雨、降らずに持ちますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 林間学習5年(ハチ高原)
林間学習5年(ハチ高原)
林間学習5年(ハチ高原)