☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

よくがんばりました!

朝は気温も低く冬らしくなってきました。2学期の全校朝会もあと数えるほどしかありませんが、今日も元気な「おはようございます」の声が響き渡りました。この日は、土曜日にあった東南子ども民族音楽会の表彰(育和の子どもたちは、今回は司会役として音楽会を進行し大活躍!練習の成果を発揮し、他の学校の先生方からも「司会の子どもたち、がんばっていましたね。とってもよかったです!」とお褒めの言葉をいただきました)や、夏休みの防火図画の表彰がありました。がんばったこと、努力したことへの周りからのあたたかな拍手は、いつも通りの育和小学校です。今週の木曜日には、本校の国際クラブ発表会が予定されています。子どもたちの活躍が、今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 租税教室6年
1/26 委員会活動(周年行事)
1/29 国際クラブ(ムグンファ)
国際理解教育6年
交流給食(1−3)

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ