朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

重要 生徒のみなさんへ

先週、今週と登校日になっています。
みなさんの元気な姿を見ることができて、うれしく思います。

ただ、今週の登校日で気になったことなのですが、先週に比べて今週は
体温を測らないまま登校する生徒のみなさんが増えています。

登校の際には、必ず 体温 を測ってから登校するようにしましょう。

体温が高いようなら、家でゆっくりと休養するようにしましょう。

【予告】eライブラリの休止ついて

eライブラリのメンテナンスのため22日と29日に一時休止をします。学年によって休止日が違いますので、注意してください。

詳しくはこちら ⇒ eライブラリ アドバンス のメンテナンス休止日時の連絡

重要 2年生(52期生) 19〜21日の登校日に関して

おはようございます。
明日から、2回目の登校日が始まります。時間、服装と持ち物について連絡をしますのでまちがわずに指示通りにしてください。
また、暑くなってきました。新型コロナウィルス拡大予防の観点からウォータークーラーは使用禁止にしています。各自、水筒持参で熱中症対策にも心がけてください。

  詳しくはこちら ⇒ 2年生 19〜21日の登校日のお知らせ

重要 19〜21日の登校日について

来週に2回目の登校日を設けます。今回も3分割で登校することになっています。出席番号によって登校する時間が違います。まちがわないようにしてください(残念ながら間違って登校した人がいました)。

新2年と新3年生については、学級は旧クラスで表記しています。

1年生 1・2組は19日、3・4組は20日、5・6組は21日

 詳しくはこちら ⇒ 1年生の19〜21日の登校日について

1年生の提出物と持ち物について詳しくはこちら ⇒ 第1学年 5月19日〜21日登校日に関して

2年生 1・2組は19日、3・4組は20日、5・6組は21日

 詳しくはこちら ⇒ 2年生の19〜21日の登校日について

3年生 1・2組は19日、3・4組は20日、5・6組は21日

 詳しくはこちら ⇒ 3年生の19〜21日の登校日について  

 忘れ物のないように、交通事故等に遭遇しないように安全に登校してください。

重要 令和2年度就学援助制度の取扱いの変更について

5月12日〜14日の登校日に「令和2年度就学援助制度について」のプリント(新型コロナウィルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)を配布しています。
内容は、申請理由「 7 生活福祉資金の貸付決定を受けた方」の取り扱いが変更となり、次のどちらかの貸付決定を受けられた方につきましては、貸付決定日や返済状況に関係なく、就学援助の認定日は4月1日になるというものです。

● 緊急小口資金(新型コロナウィルス感染症特例)
● 総合支援資金【生活支援金】(新型コロナウィルス感染症特例)

申請をされる場合は、6月30日までに申請書を提出していただく必要がありますが、証明書類の提出は後日でもかまいません。

不明な点等がありましたら、中学校事務室までお問い合わせください。

配布文書→「令和2年度就学援助制度について」

申請書用紙→令和2年度就学援助申請書兼世帯状況票
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・後期時間割開始
1/8 3ねんじつ緑テスト5(国社英)

お知らせ

元気アップ通信

PTA活動