朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

久しぶりの部活動始動 1

 長らく活動ができなかった部活動が動き出しました。まだまだ本格的な活動ではありませんが、新1年生の生徒も見学しています。気温が上がり蒸し暑い中ですが、子どもたちは生き生きと活動しています。写真は囲碁将棋部、ラグビー部、サッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和2年度(2020年度)就学援助申請について

令和2年度の就学援助申請書(一般2:書類審査)の提出期限は、
6月30日(火)までとなっています。
申請をされる場合は、以下の書類を中学校 事務室まで提出してください。

【提出書類】
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票
・申請に必要な証明書類⇒リーフレットを参照してください。

申請のための書類はすでに配布していますが、必要な方は学校までお申し出ください。

重要 新型コロナウィルス感染症に関する「学校医からのメッセージ」について

大阪府医師会よりメッセージが届きましたのでお知らせいたします。


詳しくはこちらへ ⇒ 新型コロナウィルス感染症に関する「学校医からのメッセージ」について

相談窓口のご案内

 6月になりました。本日から二部制ではありますが、全校生徒が登校することになりました。何回かの臨時休業中の「登校日」をはさみながら今日を迎えました。まだまだ予断は許しませんが、素直に喜びたいと思います。
 さて、この2カ月にも及ぶ休業中に身体や精神面で不調をきたすということもあったかと思います。中学校でも担任を中心に十分にフォローしていくつもりですが、大阪市や外部の団体が実施している相談窓口もあります。以下にその相談窓口の連絡先を掲載していますので、参考にしてください。

    詳しくはこちら ⇒ 相談窓口についてのお知らせ

始業式(午後の部)の様子

午後の部の始業式が始まりました。少し気温も上がり蒸し暑いですが、生徒たちは集中して話を聞いていました。2年4組・5組・6組の担任発表や学年所属の先生方の紹介がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・後期時間割開始
1/8 3ねんじつ緑テスト5(国社英)

お知らせ

元気アップ通信

PTA活動