交通安全だより 7・8月合併号

7月1日から7月31日までは夏の交通事故防止運動期間です‼

安全に自転車に乗って夏休みを楽しく過ごしましょう!

 *詳細は下記URL添付資料を参照ください。

   交通安全だより 7・8月合併号

子供の安全のため玩具への新たな規制について

強力な磁力を有する複数個の磁石を組み合わせて使用するいわゆるマグネットセットや、水を吸収することで大きく膨らむ吸水性の玩具は、6 月19 日より販売できなくなりました。子供が同製品に触らないように御留意いただくことが重要であり、また、仮に同製品が販売されていたとしても、購入されないよう御注意願います。

・経済産業省(本政令改正に関するページ)
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/2023051600...

・独立行政法人製品評価技術基盤機構(誤飲事故に係る注意喚起動画)
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/so...

画像1 画像1

給食

さけのつけ焼き
とうがんの煮物
みそ汁
焼き海苔
ご飯
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

平野区 社会を明るくする運動

 2日(日)、コミュニティプラザ平野(平野区民センター)で
《社会を明るくする運動 平野区大会》が、開催されました。

 第1部の式典では、本校からも『社会を明るくする運動作文コンテスト』に3年生が1名、《優秀賞》に選ばれ表彰されています。
 そのあと、大阪保護観察所の方のご講演がありました。

 第2部では『ひらの ひまわりコンサート』と題して、
加美中学校、喜連中学校の吹奏楽部がそれぞれ演奏し、最後は2校そろって合同演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 3年第5回実力テスト・12年チャレンジテスト 火曜校時
1/11 3年第5回実力テスト

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

運営施策