”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和6年3月12日(火)

今日の献立は、まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮・ごはん・牛乳でした。

「まぐろの甘辛焼き」は、砂糖・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いたものです。
「豚汁」は豚肉を主材に、じゃがいも・たまねぎ・だいこん・ごぼう・にんじん・みつばを使用しています。
「くきわかめのつくだ煮」は、食感のよいくきわかめをだしで煮、砂糖・みりん・こいくちしょうゆで味つけして十分煮つめます。ごはんによく合う一品です。

明日の献立は、?えびのチリソースいため・中華がゆ・はっさく・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和6年3月11日(月)

今日の献立は、チキンカレーライス・ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

「チキンカレーライス」は、鶏肉を主材にした児童生徒に好評なカレーライスです。これまでカレーライスにはりんごピューレを使用していましたが、今後はアレルギーの観点からりんごピューレは使用をしません。
「ビーンズサラダ」は、ドライパックの金時豆とむきえだまめ、キャベツを使用したサラダです。砂糖・塩・こしょう・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油を使ったドレッシングをかけ、あえています。
これに、「ミニフィッシュ」が1人1袋ずつつきます。

明日の献立は、まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和6年3月8日(金)

今日の献立は、チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・おさつパン・牛乳でした。

人気のある「チキンレバーカツ」は、ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄を摂ることができます。170度の菜種油で揚げ、中まで火が通っているかを、中心温度計で1回揚げる毎に確認しています。
「ケチャップ煮」は、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・さんどまめを使用し、ケチャップ・チキンブイヨンなどで味つけした洋風の煮ものです。
「ツナとキャベツのバジルソテー」は、ツナとキャベツをオリーブ油でいため、塩・こしょう・うすくちしょうゆ、香味のあるバジルで味つけしたいためものです。

3月11日(月)の献立は、チキンカレーライス・ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和6年3月7日(木)

今日の給食は、卒業のお祝い献立でした。
献立は、手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため・さけのカラフルそぼろ) ・すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳です。

「手巻きご飯」は、牛肉のコチジャンいためとさけのカラフルそぼろを、手巻き焼きのりでご飯と一緒に巻いていただきます。
牛肉のコチジャンいためは、牛肉・にんじん・切干しだいこんをにんにくの風味をいかしていため、砂糖・こいくちしょうゆ、コチジャンを合わせた調味液で味つけします。最後に青みににらを加えていため、彩りよく仕上げています。
さけのカラフルそぼろは、紅さけ(フレーク)・むきえだまめ・コーンを混ぜ合わせて、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いています。手巻き焼きのりは、6枚入りが1人1袋ずつです。
「すまし汁」は、とうふ・はくさい・たまねぎ・たけのこ・しいたけ・みつばを使用した和風の汁物です。
これに、デザートの「ダイスゼリー(みかん)」がつきます。

明日の献立は、チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・おさつパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年3月5日(火)

今日の献立は、関東煮・きゅうりの梅風味・とら豆の煮もの・ごはん・牛乳でした。

「関東煮」は、鶏肉・うずら卵・ちくわ・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんを使用しています。この献立は、【うずら卵】の個別対応献立です。卵除去食は、誤配・誤食のないよう、ピンク色の食器に配食され、クラスと名前を書いた個票を付けて提供しています。
「きゅうりの梅風味」は、ゆでたきゅうりに、梅肉・砂糖・米酢・うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけ、あえています。
「とら豆の煮もの」は、とら豆を焼き物機でふっくらと煮て、味を含ませています。今日のとら豆は、北海道産のものです。

明日の献立は、とうふのミートグラタン・じゃがいもと野菜のスープ・いちご・黒糖パン・牛乳です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ活動なし
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より