”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和6年5月24日(金)

今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ・おさつパン・牛乳でした。 

「ウインナーのケチャップソース」は、ゆでたウインナーソーセージに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、でん粉でとろみをつけたソースをかけています。
「スープ」は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、しめじを使用し、彩りよく仕上げています。
「焼きツナキャベツ」は、令和5年度学校給食献立調理検討会議で開発された新献立です。ツナ、キャベツに、砂糖、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨン、綿実油で作った調味液を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

5月27日(月)の献立は、ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年5月23日(木)

今日の献立は、豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんご(きな粉・袋)・牛乳でした。

「豚丼」は、豚肉、糸こんにやく、たまねぎ、にんじんをいためてだし汁で煮、最後に青ねぎを加え、ご飯に合う味つけに仕上げます。今月は水分が多い新たまねぎを使用するので、だし汁の量を減量しています。
「きゅうりの梅風味」は、ゆでたきゅうりに梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、あえたものです。
「白玉だんご」は、焼き物機で蒸した白玉だんごを、砂糖、うすくちしょうゆ、でん粉で作ったタレに入れてからませています。喫食時にきな粉をまぶしていただきます。

明日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ・おさつパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和6年5月22日(水)

今日の献立は、ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・いもけんびフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳でした。

「ミートソーススパゲッティ」は、児童生徒に好評な献立です。上新粉でとろみをつけています。今日はおよそ400食分で約12kgのスパゲッティを使用しています。
「レタスとコーンのサラダ」は、焼き物機で蒸したレタスとコーンを、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえたものです。
これに、「いもけんぴフィッシュ」が1人1袋つきます。

明日の献立は、豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんご・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和6年5月21日(火)

今日の献立は、中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)・ごはん・牛乳でした。

「中華煮」は、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじんを使用した中華風の煮ものです。青みににらを加えます。
「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したもやしと、ゆでたチンゲンサイに、しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえたものです。
「りんご(カット缶)」は、1人1/40缶です。

明日の献立は、ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・いもけんびフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年5月20日(月)

今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・ヨーグルト・牛乳でした。

今月のカレーライスは、ドライパックの大豆を加えた「牛肉と大豆のカレーライス」です。ドライパックの大豆は蒸してあるので、水に溶け出しやすい栄養成分の流出を最小限に抑え、大豆本来の甘みや旨みも味わうことができます。
「キャベツのひじきドレッシング」は、焼き物機で蒸したキャベツにひじき入りのドレッシングをかけ、あえています。
これに「ヨーグルト」が1人1こつきます。

明日の献立は、中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 さつまいも教室(2年)
5/28 委員会活動
5/29 眼科検診(1年・3年・5年)
よろしく集会
5/30 学習参観
学級懇談会
自然体験学習 保護者説明会(5年)
5/31 内科検診(2年・4年・6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より