ミマモルメの登録にご協力ください。

7月カレンダー

7月になりました。美術部作成の7月カレンダーを紹介します。

星のうえに織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)、その間に天の川が描かれています。
2人の周りにはスイカやメロンなどの野菜や果物、そして織姫と彦星を見守っているのかハートを抱いたパンダも描かれています。

織姫と彦星の物語(昨年も紹介しましたが)は、
「天の川の西岸に住む機(はた)織りの名手・織姫と、東岸に住む働き者の牛使い・彦星が、織姫の父親である天帝のすすめで結婚したところ、仲がよすぎて二人とも全く仕事をしなくなってしまい、怒った天帝が、天の川を隔ててふたりを離れ離れにし、仕事に励むことを条件に七夕の夜に限って再会することを許し、二人は七夕になると天の川を渡り、年に一度、再会するようになった」とのことです。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 第50回体育大会

学校いじめ防止基本方針

学校評価

その他