ミマモルメの登録にご協力ください。

「性教育」講話1

本日2・3限に助産師さんにお越しいただき、多目的室で2年生「性教育」講話を実施しました。

受精したとき、わずか0.1mmだった命が1週間ごとに「砂粒」→「ごま」→「米粒」→「あずき」大になっていくこと、赤ちゃんがどのようにして外の世界に出てくるのか、ということなどを、模型や人形、映像やスライドを使って、わかりやすくお話ししていただきました。

産まれるため、お母さんも赤ちゃんもものすごく頑張っているんだということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 3年 一般選抜進路懇談
2/16 3年 一般選抜進路懇談
2/17 3年 一般選抜進路懇談
2/18 サタデーワーク

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

進路関係

その他

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

チャレンジテスト

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

がんばる先生支援

学校生活について