ミマモルメの登録にご協力ください。

中間テスト終了!!

台風18号接近にともない、順延された中間テストの全日程が終了しました。

各学年とも遅くまで自主的に残ったり、サタデイワークに参加したりと、学習する意欲はいつも以上に伝わってきました。

猛勉強の成果はじゅうぶんに発揮できましたか?

今日は、テストの後も授業を行いました。さっそく昨日のテストが返却された教科もありました。やっぱりテストの点数はとても気になるようでした。

また放課後には、各種委員会・中央委員会がありました。

明日のお知らせです!

明日、10月8日(水)は、1限目社会テスト(全学年)、2限目国語テスト(全学年)、3限目1年生は保体テスト、2年生は美術テスト、3年生は水曜日4限の授業です。4限目以降は全学年ともに、4限目は水曜日2限、5限目は水曜日5限、6限目は水曜日6限の授業となります。台風18号の影響で時間割等に変更がありますのでご注意ください。

緊急 臨時休業のお知らせ

10月6日(月)は台風18号接近により、午前7時現在、大阪市に暴風警報が発令されていたため臨時休校といたしました。

なお、本日予定しておりました中間テストは明日以降に順延致します。

10月7日(火)は
1限 数学、2限 英語、3限 理科 のテストを実施します。(3限で終了です。給食はありません。)

10月8日(水)は
1限 社会、2限 国語、3限1年保体 2年美術(3年授業)のテストを実施します。
4限〜6限は授業を行います。給食も実施します。
授業の時間割は、7日に学校から担任を通じてお知らせします。

サタデイワークの様子です(テスト前気合いが入ってます!)

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日から中間テストが始まります。今日行われたサタデイワーク(土曜学習会)には、20名をこえる参加者があり、中間テストにむけて必死で頑張っている姿が見られました。ボランティアの学生や本校教職員も子どもたちの学習支援に熱心に取組んでくれています。サタデイワークが始まって以来、最多数の子どもたちの参加でした。「中間テストで良い結果がでたら良いね!」

校内研究授業1(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、1限目に社会(1年1組)、3限目に体育(1年男子)、5限目に技術(2年1組)と英語(2年2組)の『校内研究授業』を実施しました。写真は、ICT機器を活用した『社会』の授業です!子どもたちが楽しく授業に参加していました。以下に本日行われました研究授業の様子をアップしておきますのでご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 3年公立後期発表
3/24 修了式(8:25登校)
3/25 春季休業(4月7日まで)