ミマモルメの登録にご協力ください。

プールが生まれ変わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 老朽化により塗装はがれや水漏れのひどかったプールの改修工事が本日終了し,あとは検査を終えるだけです。来シーズンは,写真のように美しい姿に生まれ替わったプールで思いっきり泳いでください。

サタディワーク

2月24日(土)のサタディワークの様子です。
梅南中学校では、ほぼ毎週土曜日の朝10:00〜12:00まで、本校図書室でサタディワーク(土曜学習会)を実施しています。これは、学校元気アップ地域本部事業の取組の1つで、コーディネーターさんや学習ボランティアさんに生徒の自主学習の支援をしていただいているものです。生徒の持ち物は、筆記用具と教材です(図書室にある問題集や参考書を使ってもかまいません)。今日は、3年生2人、1年生4人の参加がありました。生徒の皆さんは、大いに参加し学力アップを目指してください!

なお、26日(月)〜28日(水)は、3年生が進路懇談、1,2年生は学年末テストのため給食はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会その10

結局、3勝1敗で1組の優勝!

閉会式、結果発表と閉会の言葉の様子です。体育委員、委員長の皆さん運営等お疲れ様でした。取れる時間が無く、1時間で4試合を含め全てをこなしたので、あっという間でしたが、卒業前に楽しいひと時を過ごせたことと思います。なお、表彰状の伝達は全校集会時に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会その9

やっぱり男子は、1組が強かった!最終的に当てられてコート外に出ている数が1人−9人となり数の少ない1組男子Bチームの勝ちとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会その8

優勝のかかった最終第4試合、1組男子B対2組男子Bの様子です。応援にも力が入ります。ただ、思わず笑ってしまうようなプレーも跳び出します。白熱した中でも楽しげでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 新3年生入学式準備13時

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

PTA関係

校長経営戦略支援予算関係

部活動より

学力向上(チャレンジテスト・統一テスト)