テストの受け方講座 1年生

画像1 画像1
今週23日木曜日、24日金曜日は中間テストです。1年生にとっては中学校で初めての定期テストになります。1時間目は体育館で「テストの受け方」を学びました。予鈴で必ず席につくこと、テスト用紙の扱い方、質問の仕方、姿勢のことなど、全部で10個のポイントを1年生教員の寸劇で確認しました。みんな真剣に劇を見て、学んでいました。
テストに向けての勉強もしっかり頑張ってください。 
なお、本日「放出中学校テスト時の対応について」保護者の方宛てにプリントをお渡ししています。HP内の配布文書でも確認していただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 2年生春の遠足

学校だより

全学年

学校評価

その他

学校元気アップ予定表