百人一首大会に向けて1

百人一首大会に向けて、2年生実行委員活動中。今日の仕事は、取り札がきちんと100枚そろっているかを確認。各クラスごとに別れ確認シートを使い、黙々と確認作業を続けました。「100枚そろっています!」「こちらもそろっています!」という声がひびいていましたね。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館です

画像1 画像1
画像2 画像2
文化委員さんが、しおりを作ってくれました。本を借りに来た生徒さんが、早速選んでいました。好評です!
只今38冊の本が貸出しされています。読書を楽しんでいますね。

1年国語 私の今年の漢字

どの作品も力強い筆の運びでしっかりかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校元気アップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館は絶賛開館中です。
今日は文化委員さんが栞を熱心に作っていました。和気あいあいで楽しそうです。
12月からは一人2冊まで本を借りれます。(返却は1月)是非、図書館へ!
オススメの本の木もぐんぐん伸びて大きくなっています。
どれも面白そうな本ばかり読んでみたいですね。

1年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日の1限目に体育館で保健指導を大髭先生のもと行いました。ノロウィルスによる感染性胃腸炎について、予防法をスライドで学びました。また、保健委員はスライドによる寸劇を行ってくれました。予防には塩素系の消毒液が有効です。また、日頃から手洗いを入念にして、健康な生活を送りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

全学年

学校評価

学校元気アップ地域本部

その他