サッカー部 初蹴り2018 1/3

 サッカー界の恒例行事、新春初蹴り会が、放出中でも1月3日に行われました。
 当日は、3年生も受験勉強の合間をぬって参加。さらに高校生になったOBも参加して現役中学生対OBの試合を行いました。
 ワールドカップイヤーの2018年も、いよいよ始動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 フレッシュリーグ 12/23

 サッカーの大阪市U-14フレッシュリーグ後期2部Eブロックの第3戦が、12月23日(土)に放出中グランドでありました。対戦相手は白鷺中学校。
 前半に4点をとり、後半は無得点だったものの失点もなく、4−0で勝利しました。
 年内のフレッシュリーグは27日までで、年明けに再開されます。1月下旬から始まる2ブロック大会に向けて、練習と試合で調整を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 フレッシュリーグ 12/16

 サッカーの大阪市U-14フレッシュリーグ後期2部Eリーグの第2戦、対大阪住吉(墨江丘中)戦が16日(土)に放出中で行われました。
 試合は、前半にコーナーキックから先制されて前半を0−1で折り返し。後半も1点を追加されて0−2となりましたが、放出もゴール前のルーズボールをヘディングで押し込んで1−2にしました。しかし、反撃もここまで。結局1−2で敗戦となりました。
 次戦は23日に放出中Gで15:00キックオフの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文 表彰式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また「近畿納税貯蓄組合総連合会会長賞」受賞の村上颯さんは、城東区・鶴見区の代表として個別での写真も撮っていただきました。


「税の作文 表彰式」 12/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日15:30より、城東税務署で「税の作文 表彰式」が行われました。本校からは3年生2名が受賞しました。
3年2組村上颯さんが「近畿納税貯蓄組合総連合会会長賞」を、3年3組瀬戸菜月海さんが「城東納税貯蓄組合連合会会長賞」をそれぞれ受賞しています。
厳粛な雰囲気の中、立派に表彰状を受け取っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト
1/11 3年実力テスト 1・2年チャレンジテスト

学校評価

その他

学校元気アップ予定表