1年生学年集会10月2日

8時25分の予鈴には、静かに整列できて、落ち着いた朝の集いが行われました。
学年担当からのメッセージ:10月になり入学当初に比べると小学生っぽさもなくなってきたと感じます。ただトラブルが起こったときにまだ中学生になりきれていないと思う場面があります。トラブルが起こった時、小学生と中学生の差は何か。それは大人の力を借りなくても自身で自分の行動を振り返れるということです。自分があの時こうしていたら、こう言っていたらトラブルは起こらなかったのでは、と考えることです。今後の皆さんに期待します。

選挙管理委員より、10月21日に行われる生徒会選挙についてのお知らせがありました。

今週土曜日に英語のスピーチコンテストに出場する杉浦真悠子さんがリハーサルを兼ねて、集会でスピーチを披露しました。杉浦さんのスピーチはパキスタン出身の人権運動家、マララ・ユフスザイさんがノーベル賞平和賞受賞の際行ったスピーチの一部です。
とても難しい単語や表現が出てくるのですが、見事に演じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会10月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は少し秋らしい風が吹いています。
校長先生のお話の一部:校則の中に*自転車通学の禁止*携帯の持ち込みの禁止があります。大阪市のどの中学校にもこの規則があります。最近これらの規則についての意識が低くなっている人がいます。良い環境の学校で過ごしたくない人はいません。自分の通う学校のために、規則を守り切れていない人はもう一度よく考えて行動してください。

集会で柔道部の表彰がありました。

9月28日、29日大阪市中学校秋季総合体育大会
柔道男子3年団体の部 優勝
新人女子団体の部 優勝
3年男子個人の部 優勝ー松村勇生さん
3年男子個人の部 準優勝ー上田夏也人さん
2年女子個人の部 第3位ー群馬亜瑚さん
総合の部 準優勝


全校集会9月24日

画像1 画像1
ここ数日に比べると今朝は涼しくなりましたが、不安定な天気で雲が多いです。
校長先生のお話の一部:皆さんのお家に「「うちわ」は家族の人数分ありますか。普段は使われることもなく忘れられているか、廃棄されることが多い「うちわ」ですが、先日台風15号が大きな被害をもたらし、長期にわたって停電になっている千葉県の一部地域では今もこの「うちわ」が必需品として利用されています。電気が通らなくなったら、もちろんエアコンも扇風機も動きません。
大阪も去年の9月に台風21号の被害を受けました。どの人もいつ自然災害に見舞われるかわかりません。生活の中であるのが当たり前になっている電気や水を使えなくなったときのために、普段から備えておきたいものです。お家の方々に頼るばかりでなく、中学生の皆さんにも準備できるものはあります。家族で話し合ってみてください。

OJT(On the Job Training)研修 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6時間目、2年生1組で数学の研究授業が行われました。これはOJT(On the Job Trainigー実務に取り組みながら新しいスキルや知識を養うための研修)の一環です。2年1組の生徒たちは多数の教員が参観をしていたので、最初少し緊張ぎみでした。単元は「一次関数」。デジタル教科書のグラフを使って確認しました。

1年生学年集会9月18日

毎週水曜日は1年生の朝の学年集会です。
学年担当のメッセージ:1年生を担任するのが初めての私は皆さんが可愛くてなりません。具体的に胸にぐっとくる可愛いランキングは1.英語の時間に「アラジン」の主題歌A WHOLE NEW WORLDを一生懸命歌っているとき 2.水泳の時間、水泳の得意な子も苦手な子も、バシャバシャ水しぶきをあげて一生懸命泳いでいるとき 3.給食のフランクフルトを獲得するため真剣にじゃんけんをしているとき 
他にも、小テストのため少し勉強時間を提供したときに必死になって覚えようとしているときや、廊下で親しげに話しかけてくれるときなど、「可愛い」ときはまだまだあります。
しかし、そんな可愛いあなたたちがとても残念に思える瞬間があります。
☆給食準備のとき、どの学級の係も、ほとんどの人がエプロン・三角巾・マスクをつけていない☆
1年生も約半分まできました。最初のうちはきちんとルールを守って、皆が給食の準備をしていました。前までできていたことをしなくなるのは、ただただ「だらしない」姿です。せっかくのあなたたちの魅力が一瞬で消えてしまうほどです。
どうか今一度、自分の姿を振り返ってみてください。そして、人間としての魅力を携え、後の1年生の日々を過ごしてください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全学年

学校評価

その他