植栽活動1年生

放出中学校では恒例となりました「植栽活動」。今日は1年生の取り組みです。地域から15人の方がご参加くださいました。昨日までは曇りがちの天気が続いていましたが、一転して午後から晴天。残暑の日差しが厳しい中でしたが、生徒たちは地域の方々と一緒に楽しそうに小さなポットに種を植えていました。2週間ほどで芽が出るそうです。
夏休み中はほとんど雨が降らなかったので、部活動単位でのプランターの水やりも大変だったと思いますが、皆協力して活動しました。また新しい花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ドッヂボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビートの利いたBGMでさらに盛り上がります。

2年生ドッヂボール大会

本日は天気が不安定で雷雨も予報されていたので、水泳大会が中止となり、体育館でのドッヂボール大会となりました。
男女別から男女混合チームのクラス対抗戦。熱気がこもる体育館は激しい戦いでさらに熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生水泳大会 その2

男女混合リレーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生水泳大会

お天気が心配されましたが、予報に反して晴れ間のある曇りで、プール日和と言える本日29日、3年生水泳大会が行われています。大会の様子を順次お伝えします。笛の音と声援が響く放出中学校のプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 5・6限人権講演会  小学校代休のため弁当必要
11/20 期末テスト(〜22日まで)
11/22 学校紹介(6年生授業・部活動体験)

全学年

学校評価

その他