2ブロック音楽会 吹奏楽部

8月18日(日)に大阪工大梅田キャンパスで2ブロック音楽会がありました。放出中吹奏楽部も出場し「愛をこめて花束を」「故郷の空 in swing 」を頑張って演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 近畿大会

第68回近畿中学校総合体育大会柔道競技が8月8日、滋賀県立体育館にて行われました。
我が校の3年生上田夏也人さんが優勝、松村勇生さんが準優勝という優秀な成績を収めました。上田夏也人さんは、今月20日に行われる全国大会に出場予定です。
画像1 画像1

吹奏楽部金賞受賞

画像1 画像1
7月28日(日)大東市サーティホールにおいて、大阪府吹奏楽コンクール北地区大会(大阪府吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が開催されました。
本校吹奏楽部は福島弘和作曲「いつも風 巡り会う空」を熱演し、見事に金賞を受賞いたしました。
たった5人の3年生が18人の下級生を励ましながら獲得した金賞であります。
末筆ながら、炎天下を毎日のように応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、地域の皆様に厚く御礼を申しあげます。ありがとうございました。

吹奏楽フェスティバル

7月23日(火)第17回大阪市立中学校文化連盟吹奏楽フェスティバルが東成区区民センターで行われました。
我が放出中学校の吹奏楽部は息の合った歯切れのよい演奏を披露しました。今月末の地区大会に向けて、さらに力をつけるため目下練習中です。
画像1 画像1

クラブ員集会

画像1 画像1
終業式後、各教室で終学活を行いクラスで「さようなら」の挨拶を交わした後、夏休み直前クラブ員集会が行われ、夏休み中の部活動の連絡や注意事項が伝えられました。

顧問代表のお話の一部:それぞれの部活動での練習中に顧問や先輩から注意を受けたり、様々なアドバイスを受ける場面があると思います。その時の「反応」そして受けた内容を実践できるかどうかでその人に力がつくか否かが決まります。素直に受け止め、はっきりとしたリアクションができていますか。注意されたことやアドバイスの内容を理解し、積極的に実行に移そうとしているでしょうか。この夏はこの点を考え、貴重な部活動の時間を使ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 5・6限人権講演会  小学校代休のため弁当必要
11/20 期末テスト(〜22日まで)
11/22 学校紹介(6年生授業・部活動体験)

全学年

学校評価

その他