3学期始業式 元気な笑顔がそろいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の始業式をおこないました。残念ながら1名欠席でしたが、192名の元気な笑顔がそろいました。「目標を持ち、継続して頑張ることを決めましょう。」という学校長の話がありました。
 その後、各学級では学級指導を行い、一人一人がそれぞれの目標を決めていました。どんな目標をたてたのか、尋ねてみてください。一人でも多くの子どもが目標を達成できればすばらしいと思います。意欲を持続させるため、学級担任も継続的に声をかけますが、ご家庭におかれましてもぜひ励ましの声をかけていただきますようご協力をお願いします。

運営に関する計画中間評価について

 「平成25年度 大阪市立内代小学校 運営に関する計画」の中間評価を行いました。詳しくは下記をクリックしてください。
  →運営に関する計画 中間評価 平成25年度

平成25年度「全国学力・学習状況調査」における内代小学校の結果の分析と今後の取り組みについて公表いたします。

大阪市教育委員会では、保護者や地域の皆様等に説明責任を果たすとともに、より一層教育に関心をお持ちいただき、教育活動にご協力いただくため、各学校が調査結果や調査結果から明らかになった現状等について公表するものとしています。
 本校でも、調査結果の分析を行い、これまでの成果や今後取り組むべき課題について明らかにしてまいりましたので、本市教育委員会の方針に則り公表いたします。
 
 下記をクリックしてください。
  → 全国学力・学習状況調査の結果 平成25年度分

2学期の終業式を無事終えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので2学期も今日で最後となりました。本日3名の児童が欠席でしたが、190名の児童と教職員で終業式を行いました。子どもたちも教職員も一人ひとりが、3学期に向けて、来年に向けて気持ちをひきしめました。
 その後、子どもたちは教室で通知表や宿題などを受け取り、お昼前には皆が笑顔で下校しました。しばらく家庭で過ごす期間となりますが、新年になりまた笑顔で皆が集まり3学期をスタートできることを楽しみにしています。
 教職員もこの休み期間中に3学期に向けての準備や授業研究・教材研究を進め子どもたちを迎えたいと思います。
 本校の教育活動を充実したものとできましたのも、保護者の皆様や地域の皆様のご理解ご協力があってこそのことです。1年間本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

保護者アンケートの集計・分析結果の掲載について

 以前、保護者の方にご回答いただきましたアンケート(学校のこと・ご家庭での様子)について集計と分析を行いました。「配布文書 学校評価」の欄に掲載しています。ご確認をお願いします。
 これからもご家庭と連携しながら子どもたちの健全な育成に努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。 保護者アンケート集計・分析結果
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/17 避難訓練