6年生 算数の学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で問題にチャレンジした後は、仲間と考え方を交流します。仲間の意見を聞くことで、自分の解き方を確認したり、新たな発見をしたりできます。ノートもしっかりと書けていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「親子丼」「金時豆の煮物」「すまし汁」でした。すまし汁には、冬瓜(とうがん)が入っていました。冬瓜は夏野菜です。夏野菜なのに、なぜ冬の瓜と書くのか不思議に思いますが、調べてみますと、「旬は7月〜10月ですが、冬まで貯蔵できることからこの名前がついた」そうです。また、90%以上が水分のため、水分補給と体を冷やす効果があり、熱中症対策にもピッタリとのこと。運動会の練習に励む子どもたち、旬の野菜を食べて元気に活躍してほしいと思います。

すなお よく学び よく遊べ

 玄関に新しい顔が登場しました。管理作業員が、校訓を刻んだ看板を作成しました。子どもたちの学校生活を、励まし、支えるように掲げられています。お立ち寄りの際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(水)おはようございます。

おはようございます。昨日は、すごい風と雨でしたね。学校は大きな被害はなかったです。今日は通常通り授業を行います。安全に注意して登校するようにしてください。

今日(9月4日(火))について

 昨日の夜に発表されましたが、今日は、台風21号の接近により、学校はお休みです。強い台風が近づいてきますので、できるだけ外出はせず、家の中で過ごすようにしてください。また明日、元気に登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより けやき

お知らせ

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール