1年生 音楽「けんばんハーモニカ」

音楽で鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいます。
鍵盤ハーモニカを吹く時の姿勢、準備や後片付けの仕方を覚えました。息の調節が難しく、強い音が出たり、小さい音になってしまったりしていますが、少しずつ息の調節が上手になり、きれいな音が出せるようになってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工科「ねんどとなかよし」

図工の学習で粘土遊びをしました。しっかりこねて、やわらかくしました。その後、おいしそうなごちそうを作りました。一流シェフになって、お寿司、ケーキ、ハンバーガーなど、細かいところにもこだわりながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「きせつと あそぼう」その2

暑かったですが、こまめに水分補給をとったり、冷房の効いた部屋で休憩をとったりしながら活動しました。
画像1 画像1

1年生 生活科「きせつとあそぼう」その1

生活科の学習で、泥遊びとシャボン玉遊びをしました。
泥遊びでは、穴を掘って水をためたり、砂山をつくってトンネルを作ったりして遊びました。シャボン玉遊びでは、小さいやボン玉や大きいシャボン玉を飛ばしたり、ぶくぶくを泡立てたりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

1学期2回目の児童集会が行われました。
カーテンの隙間から見えるものを当てるゲームです。
活動委員会の児童は、司会や進行がうまくできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

学校協議会

保護者アンケート

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール