弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

昼休みも

画像1 画像1
 暑くなってきましたが、昼休みも担任の先生方は子どもたちと一緒に運動場に出てドッヂボールや縄跳びなどで体を動かしています。
 写真は1年生が担任の橋本先生、上田先生にロープを回してもらって縄跳びの練習です。
 学力だけでなく、子どもたちの運動量を増やし、運動能力を少しでも高めるため、また運動を楽しんでもらうために工夫しています。
 でも、これ以上暑くなると、たいへんかも。
 子どもたちの安全、健康にも配慮しながら取り組んでいきます。

いまさらですが、キリ番ゲット

画像1 画像1
 今の時代、流行りませんが、今日の日記を編集していて、画面を確認したら、ちょうど1000番目になりました。約ひと月かかりました。
 まだまだ1000。今後もっとしっかりといい記事を掲載して皆さんに弘治小学校について知ってもらいたいと思います。
 この数字は数え方によっていろいろ変わるので、日記のところはもっと小さい数字になっています。
 今後ともよろしくお願いします。

5月も終わろうとしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もう5月も最終日。早いものです。新年度が始まって2ヶ月。年度初めのさまざまな仕事もおおむねひと段落。子どもたちも新しい学年、担任に慣れた頃です。これからが一学期の本番かな。
 明日は土曜授業です。フリー参観なので、どの時間でも自由に参観してください。
 左の写真は壁面緑化で植えたヘチマですが、かなり伸びてきています。続いてゴーヤ。ヒョウタンはじっくりマイペース。まるで個性のある子どもたちを育てているようです。でも、しっかり育ててやればそれぞれの個性ある実をつけてくれることと思います。
 中央はメダカの卵。内藤先生が玄関入ってすぐ左手にある水槽のメダカが卵を持っているのを見つけて、食べられてしまわないように別に移したものです。無事孵化してもしいものです。
 弘治小学校の運動場は小さいとはいえ、小規模の学級で体育するには十分な広さがあります。今日は天気も良く、みんな元気に体を動かしていました。(右の写真:2年生の体育)

平穏な授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 当たり前といえば当たり前かもしれませんが、弘治小学校のごく普通の日は各教室で平穏な授業が粛々と行われています。
 少し遅刻気味の人もいますが、おおむねみんな朝から登校し、このところ欠席も非常に少ない。
 先ほど教室を回ったときには、1年生は粘土細工(写真左)、2年生は工作、3年生は理科のクイズ大会(写真中央)、4年生は社会見学に出ていて、5年生は習字、6年生は調理実習(写真右)でした。
 明後日6月1日はフリー参観(土曜授業)ですので、時間があれば見に来てください。
 まだしっかり周知できていない部分があるようですのでここでも説明しておきます。
 6月1日土曜日は授業をしますが、3日月曜日は代休ではなく、普通の授業があります。お間違えのないように。
 よろしくご確認お願いします。

梅雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪も梅雨に入ったそうで。
梅雨といえば、アジサイですね。弘治小学校にはアジサイもあります。
真ん中の写真はアジサイの葉をビニール袋で覆っていますが、いたずらではありません。立派な理科の実験です。
葉の裏に多い気孔から出てくる水蒸気(これを蒸散作用といいます)を確認するためのものです。
右端の写真は給食室裏のモモの木の実(つまり、桃)が徐々に色づいてきているので撮影してみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA行事
8/17 PTAふれあい潅水・清掃4年