朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

放課後学習会

画像1 画像1
来週月曜〜水曜日に行われる学期末テストに向け、放課後の学習会が行われています。

それぞれの形で自習したり、質問しながらテスト勉強に励んでいます

2年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術科の授業では、時計の基盤のはんだ付けを行なっています。

時計が指示通りに動くよう、回路を繋げる作業です。

細かい作業ですが、集中して頑張っています

全校集会

 本日の全校集会では、まず陸上部とバドミントン部の表彰伝達がありました。続いて、後期の各種委員会の代表の生徒さんから今月の目標が発表されました。

 明日から防寒具の着用が認められます。マフラー、ネックウォーマー、カイロなどを使用して、各自で体調管理をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

早朝まで降り続いていた雨も、出発時間になると降り止み、1年生の校外学習を実施することができました。

大阪市内でも初めて訪れる場所も多く、迷うこともあったかもしれません。

それでも積極的に取り組んでみる、友達と協力してみることが大切な学びです。

また来週から、今日学んだことを振り返ってみましょう!


【連絡:来週月曜日は全校集会、授業は月6〜月2の5時間です】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の高校訪問(生徒達だけの訪問のため、写真はありません、すいません!)を終えて、各班は昼食を市内の広い公園でとり、午後からはくじ引きで市内の各所巡りを行いました。

昨年からの校外学習も3回目で、当日知らされる目的地へも難なく向かうことができました。



さて、この学習の目的とするポスターセッションに向けて、色んな情報はまとめられましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 公立高校特別選抜出願締切・2年生大会(体育館百人一首:限5、6)・3年進路懇談
2/16 3年進路懇談
2/19 3年進路懇談・公立高校特別選抜入試事前指導(4限後)
2/20 公立高校特別選抜学力検査
2/21 公立高校特別選抜実技検査

お知らせ

社会科プリント

PTA活動

事務室から

学校評価

長吉西中学校のあゆみ