朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

2年生集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学年集会は、先日行われた、高校訪問ポスターセッションの表彰から行われました。

どのクラスも班も、発表は慣れてきましたね。より相手に伝わりやすく、目を惹く発表が、今後の授業や行事で求められることになるかもしれませんね。



そして、様々な文章や説明を「読む」「聴く」「理解する」

当たり前のことですが、これができてこそ立派な大人に近づくというものです。

2学期も残り数日ですが頑張りましょう!

3年生進路懇談

画像1 画像1
本日より3年生の進路懇談が始まります。

2学期の成績を確認しながらの進路相談ということもあり、いよいよ志望校の決定や出願手続きのお話なども行われるでしょうか。

インターネット出願の案内などを掲載している高校のホームページも多く見られるので、懇談の前後に確認しておくことも大事です。

全校集会(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
また集会にて女子バレーボール部の表彰も行われました。いつも挨拶が元気いっぱいのバレー部、年末年始も頑張ってください。



給食の時間は、本日はお弁当です。

配膳準備・片付けの時間がない分、いつもよりゆっくりめに食べれた子も多いんじゃないでしょうか?

全校集会

 本日の全校集会では、まず各学年や委員会の代表さんから、今月の目標の発表がありました。その後、校長先生がお話をされました。
 
 今年も残すところ、3週間です。「終わり良ければ総て良し」ということわざがあるように、1日1日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ポスターセッション

今日は、高校訪問を通して作った2年生のポスターセッションです。

奈良校外学習のポスターセッションを経験しての2回目ということもあり、前回よりもスムーズにできた生徒が多かったように思います。

訪問・ポスター作り・発表を通して、高校進学について考える機会は増えたでしょうか?

誰もが考える進路の道。より広く、具体的な展望を持って望めるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 公立高校特別選抜出願締切・2年生大会(体育館百人一首:限5、6)・3年進路懇談
2/16 3年進路懇談
2/19 3年進路懇談・公立高校特別選抜入試事前指導(4限後)
2/20 公立高校特別選抜学力検査
2/21 公立高校特別選抜実技検査

お知らせ

社会科プリント

PTA活動

事務室から

学校評価

長吉西中学校のあゆみ