朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
レーズンパン、牛乳、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん

今週も美味しい給食ありがとうございました!

学年集会の様子(1年生)

 本日は定例の学年集会です。いつもは先生のお話を聞くことが多いですが、昨日に引き続き一泊移住の体形の確認を行いました。

何パターンにもなる集合体形を担当の先生の指示でテキパキ移動していました。
そういうことも含めて一泊移住の学習ですね。

忘れず覚えておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5.6限目に体育館で一泊移住の説明がありました。しおりを使って読み合わせと、集合体形、係打ち合わせなどが行われていました。
一泊移住まであと一週間となりました!持ち物など早めに準備しておきましょう!

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は午後から道徳、そして怒りの温度計という取り組みを行いました。
怒りの温度計は自分がどういう場合に怒りを覚えるのかを自己分析をしたり、怒りというものが何なのかを知り、どうすれば怒りを抑えられるかを知る勉強をしました。

6秒待つ、深呼吸、好きなことをする、アンガーログを書く

皆さん他に良い方法はありますか?

今回の学習を早速活かしていきましょう!

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
 3年生は午後から内科検診が行われました。その間、学級では修学旅行の取り組みが行われていました。バス座席決め、民泊カード、アンケートなどを実施しました。修学旅行まで約一カ月ありますが、今から楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 内科検診・生徒議会
5/15 一泊移住事前指導
5/16 1年一泊移住
5/17 1年一泊移住