朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

部活動の様子

画像1 画像1
サッカー部

部活動の様子

画像1 画像1
本日もたくさんの部活動が活動しています!

陸上部の様子

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生のある学級で外国人の先生(C-NET)による授業が行われていました。
授業担当よりスピーキングテストの評価方法ややり方についての説明が行われていました。また英文をC-NETのあとに続いて発音をしていました。テストまでたくさん練習しましょう!!


Practice makes perfect.


You can do it!


頑張ってください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豚丼、牛乳、きゅうりの梅風味、白玉だんご(きな粉)です。

だんごは喉に詰まる危険性が高い食べものの一つです!特に白玉だんごは少しずつよく噛んでたべましょう!

学年集会の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は担当の先生より「ノミの特性」にちなんだお話がありました。

数ミリの小さな体を持つノミは、30cmほどのジャンプ力があるといわれています。体長の約100倍の高さを跳べるということになるそうです。
人間に例えるとあべのハルカスくらいまでジャンプする力があるそうです!おそるべしノミの特性ですね。


ある実験でノミを試験管に入れて観察する中で、試験管に入れて蓋をすると、出ようと必死にジャンプをするが、蓋にあたってなかなか出れないので、次第に蓋にぶつからないようにジャンプし始め、試験管にかぶせてある蓋を取ったとしても、ノミは蓋があったときの高さしか跳べなくなってしまう興味深い実験だそうです。


皆さんも何か挑戦していく中で、挫折したり、辛い思いをし、自分に蓋をし、限界を決めてませんか?自分が好きなことでも、苦手なことでも、なんでもいいの『限界突破』を目指してほしいですね。この後の授業頑張ってください!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 内科検診・生徒議会
5/15 一泊移住事前指導
5/16 1年一泊移住
5/17 1年一泊移住