大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月19日(火)2年登校日

 午後は、日光も出て少し暖かくなってきました。2年生が元気に登校してきました。
検温確認や健康観察もわかってきました。衛生面から、上手に自分でマスクを作って使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年登校日の活動

 教室では、担任の先生や学年・教科の先生と会うことができました。
お家では、各教科から出ている課題や習った内容の復習をしていることと思います。今日は、英語や数学の教科で確認の小テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火)3年登校日

 昨日の雨から曇り空に変わり霧雨もある中、3年生が登校してきました。
1組から時間差で登校し、1クラスは、出席番号で偶数・奇数に分かれて教室に入り、半分の人数になりました。しかし、生徒たちは、たくさんの友達の顔を見て、嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 明日5月20日(水)の登校日について

明日5月20日(水)は1年生の登校日です。
 1組  9:00〜 9:45 登校は8:45〜9:00の間
 2組 10:00〜10:45 登校は9:45〜10:00の間
3組 11:00〜11:45 登校は10:45〜11:00の間
・今までの配付日とは違い、45分程度の登校となります。
・分散登校ではありませんが、誘い合うことなく、距離を保って登校してください。
・登校してきた時に健康観察表を使って、健康状態の確認を行います。時間にゆとりを持って登校してください。

内 容:オリエンテーション

持ち物:サブバックに筆記用具のみです。
・課題の回収はございません。5月13日までの提出分で未提出のものがある場合は持ってきてください。
・ウォータークーラーは使用禁止になっています。必要に応じて水筒の準備をお願いします。水筒の中身は、水(冷水)もしくはお茶のみです。

服 装:更衣調整期間になっております。
    5月18日の『更衣調整期間における登下校時の服装について』を確認の上、
体調に合わせた服装をお願いします。(セーター・ベストでの登校は禁止です。)

『登校時の3つの約束』
1.出かける前に必ず検温!
2.観察表を忘れずに!
3.必ずマスクを着用!
毎朝検温を行い、健康観察表に記入し、登校時には必ず持ってくるようにしてください! 観察表を忘れたり、検温を忘れると、学校で検温を行ったり、時には下校してもらうことになったりもします(>_<)
登校時の3つの約束を守りましょう!!

「家庭における通信環境に関するアンケートの実施について」(お願い)

大阪市教育委員会では、現在、文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、児童生徒への1人1台のパソコン等学習者用端末の配備と通信ネットワークの整備を進めています。その一環として、各ご家庭においてインターネット等を活用したオンラインでの遠隔学習等の実施についても検討しております。
つきましては、今回、各ご家庭でお子様たちのインターネットの通信環境や通信機器の保有状況を把握するため、アンケート調査を行いたいと考えておりますので、スマートフォンやパソコン、タブレットを使用して、大阪市電子申請・オンラインアンケートでのご回答をお願いいたします。

詳細は、保護者の皆様へ「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」の文書を掲載しておりますので、ご確認ください。よろしくお願いします。

「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 3年 美化週間
2/3 3年 美化週間
2/4 3年 美化週間
2/5 3年 美化週間
時間割変更など
2/3 6限 授業補充
2/5 5限 授業補充
進路関係
2/2 特別選抜(音楽科)出願(〜3日)
小中連携
2/5 新入生保護者説明会(2月12日に延期)
2/6 新入生制服採寸,物品販売(2月12日に延期)
元気アップ学習会
2/2 授業ビデオ学習会
2/4 授業ビデオ学習会

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係