大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

家庭での学習についてのお願い

4月26日(火)
 緊急事態宣言下での新たな学校生活が始まりました。
 本日は、12時25分に短学活で午前中の宿題を提出や連絡の後、12時40分からは給食を食べました。昼休みにはいつものようにグランドで元気に活動している姿も見られました。
 5時間目と6時間目は、特別活動の時間として実施しますが、体育、音楽、技術・家庭やなどの実技科目の学習と午前中の家庭学習の振り返りも行いながら5教科の学習もしました。
 明日以降も、今日と同じようなスケジュールで実施しますので、午後の授業は時間割に従い、教科書やノートを忘れないようにご家庭でも声掛けお願いします。時間割については、次の通りです。

4月26日(月)〜45月11日(火)の時間割

 なお、明日の午前中の家庭での3時間分の学習課題は次の通りです。
1年生 
1時間目 英語:プリント「ワードサーチ」と単語練習をする。
2時間目 国語:単元の復習プリント2枚(1枚は問題、1枚は回答)を仕上げる。
3時間目 理科:植物に関するプリント1枚を仕上げる。
2年生
1時間目 社会:「地理2」の本誌p4〜5をノートのp2にして、答え合わせもする。
2時間目 国語:国語便覧を見ながら詩の復習プリント1枚を仕上げる。
3時間目 数学:プリント1枚(両面)計算ミスをしないようにする
0時間目 ニュースを見る。家のお手伝いをしましょう。
3年生
1時間目 社会:地理の復習プリント1枚を仕上げる。
2時間目 国語:冊子「手紙の書き方」をする 金曜日は完成させて提出する。
3時間目 数学:プリント2枚「式の展開」を仕上げる。

 学校があるときと同じ時間に起きて、午前中の家庭での自主学習を時間通りにしっかり取り組むように、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

昼休みドッジボール バレーボール  給食係ご苦労様
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 緊急事態宣言の期間中における生徒の学習活動について

 平素より、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、大阪府に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなりました。本日、保護者の皆様へ大阪市教育委員会からのお手紙「今後の学校園における対応について」を配付いたしました。HPにも掲載しておりますので、ご確認ください。

「今後の学校園における対応について」
今後の学校園における対応について

 大阪市教育委員会の連絡により、緊急事態宣言の期間中の生徒の学習活動について以下のように行います。

○4月26日(月)より、緊急事態宣言の期間中は、
 (午前中) 家庭にて、プリント学習やICTを活用した学習などを行う

 (登校)12時10分から12時25分の間に登校
      (健康状態の確認などを行う)
 (給食を喫食する)

 (給食後)5.6時間目 授業、短学活 清掃 下校

 保護者のみなさまには、引き続き、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染予防の指導、ならびに家庭生活についての留意事項の取り組みにご理解、ご協力をお願いいたします。
 

重要 PTA決算総会 書面議決についてのお知らせ

保護者の皆さま
平素は本校PTA発展のためご協力いただき、誠にありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症、「まん延防止等重点措置」に伴い、今年度のPTA決算総会を書面での議決といたします。
本日、「令和2年度PTA決算総会書面議決について」に関するプリントを配付いたします。ご家庭でご確認よろしくお願いいたします。なお、「総会回答書」の提出は、4月17日(土)〜4月23日(金)17:00までに西中学校へご提出ください。(「賛成」の場合は、回答書の提出は結構です)
 回答書提出までの日程が短くなっておりますがよろしくお願いいたします。


第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について

 新型コロナウイルス感染症拡大により、大阪市は、「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」に指定され、今般、新たに大阪府より、まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急の要請がなされました。これを受けて、本日、大阪市教育委員会より、連絡が入りました。保護者皆様への文書「第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について」を本日配付いたしました。HPにも掲載いたしておりますので、ご確認ください。
 
「第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について」
第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について

 保護者のみなさまには、引き続き、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染予防の指導、ならびに家庭生活についての留意事項の取り組みにご理解、ご協力をお願いいたします。

大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園における対応について

 政府による大阪府への「まん延防止等重点措置」の実施を受け、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1レベルと同様の取り扱いを行うこととなりました。
 これを受け、大阪市教育委員会より連絡が届きました。本日、大阪市教育委員会からの文書「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」と「保護者の皆様へのお願い」(教育長からのメッセージ)を配付いたしました。ホームページに掲載しております。ご確認ください。

「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

「保護者の皆様へのお願い」(教育長からのメッセージ)
保護者の皆様へのお願い(教育長メッセージ)  

 感染症拡大に対する警戒を維持しながらも適切に教育活動を行ってまいります。保護者のみなさまには、引き続き、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染予防の指導、ならびに家庭生活についての留意事項の取り組みにご理解、ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 放課後 教育相談
4/27 放課後 教育相談
4/28 放課後 教育相談
4/30 放課後 教育相談
保健・健康教育関係
4/26 心臓検診 9:00〜
元気アップ学習会
4/27 授業ビデオ学習会
4/30 英検講習会
祝祭日・休業日
4/29 昭和の日

月中行事予定表

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会