大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

サッカー部 3ブロック予選 2回戦

昨日、大正高校グラウンドで
南中学校と対戦してきました。

1-0と一点リードで、前半が終わり

後半1-1に追いつかれた後、
2-1とリードしたのですが、
そのあと追いつかれ、
ズルズルといき、
結局2-6でした。


本日、港南会場で、
花乃井中学校と対戦してきます
3年生最後の公式戦。
ベストパフォーマンスを見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空が広がっているから…

 西中野球部新チーム始動です!目標である大阪市秋季大会ベスト4を目指して、基礎練習からのスタートです。この暑い時期に一生懸命取り組んだことはきっと来年の夏に繋がります。たくさん走ってしんどいかもしれませんが、皆で支え合って踏ん張ろう。この青空は来年の夏へつながっている。
画像1 画像1

想い繋ぐ夏3

 昨日、平野スポーツフェスティバルの決勝トーナメントに臨みました。相手は玉出中学校でした。序盤からミスが出て、ランナーをかえされる苦しい展開。諦めずに戦いますが、点差が開きます。終わってみれば11対2での敗戦。

 これで3年生は正式に引退を迎えました。5人しかいない71期生の野球部員たち。決して身体能力は高くないけれど、直向きに努力することで後輩たちに素晴らしい伝統を残しました。入部から全員がやめることなく、最後までよく頑張りました。苦しいときや、辛いときもあったと思いますが、野球部での経験はきっとこれからの君たちの人生の財産になります。先生は君たちと一年半の付き合いですが、君たちからたくさんのことを教えてもらいました。本当にありがとう。
画像1 画像1

女バス 3Bオールスター1次選考会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、女子バスケットボール部は3Bのオールスター1次選考会に参加しました。

会場は大正高校でバスケットコートが2面とれる大きな体育館をお借りして試合をしました。

1,2年生のチームでハーフゲームを午前に2試合、午後にも2試合行い、専門委員の先生方が多くの学校の試合をチェックされました。

今回のチェックポイントは「リバウンド」「ルーズボール」「ディフェンス」の3点を中心に見るということでした。

技術の上手い下手だけを見るのではなく、ボールに対する意識や、バスケットボールに対する粘り強さなどを重視するということです。

多くの学校から本日は34名が選ばれました。
本校からは2年生の大久保さんと坊村さんが1次選考に選ばれました。

次回8月7日(月)に追手門学院中学校にて2次選考会があります。そこでもよい結果が残せるように頑張ってほしいと思います。

選考会には選ばれなかった選手も、粘り強いゲーム展開や素晴らしいプレーが多くあり、とてもよい雰囲気で試合をしました。
もっともっと技術や体力をつけてさらにレベルアップを図りたいと思います。

頑張れ!!
西中学校、女子バスケットボール部!!

想い繋ぐ夏(番外編)

 本日、西中野球部の3年生北村隼奨が毎年行われている大阪市中学生野球南北オールスター戦に先発捕手として出場しました。このイベントは中学軟式野球の活性化を図るために、各地区から選りすぐりの選手が選抜され、京セラドームで試合ができる中学球児憧れのイベントとなっています。

 試合を見ていると彼は本当に成長したなと実感しました。春から夏にかけて練習中には、後輩たちに積極的にアドバイスをし、プレーでもチームを引っ張れるようになりました。今日試合を見た1・2年生もあの場所を目指して練習に励んでほしいと思います。素晴らしい形で想いを繋ぐ3年生の姿が見られるのもあと平野フェスティバルだけです。全員野球で明日も勝つ!!!

 明日、平野フェスティバルの決勝トーナメントが本校にて行われます。第一試合(9時プレイボール予定)玉出中学校と対戦します。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 弁当持参
3/20 4限 立会演説会・投票
選挙管理委員会
3/22 大清掃・油引き
3/23 修了式・認証式
進路関係
3/20 一般入学者選抜 合格者発表
3/22 二次入学者選抜出願・面接
部活動予定
3/22 部活動中止
3/23 スプリングコンサート
PTA関連
3/19 第3回 学校協議会
3/22 PTA 校外実行委員会
祝祭日・休業日
3/21 春分の日