東京オリンピックパラリンピック講演会

12月4日(火)5・6限に、北京パラリンピックウィルチェアラグビー日本代表 永易雄さんが講演に来てくださいました。

ウィルチェアラグビー用の車イスに乗り、タックルを体験したり、世界大会のメダルをみせていただきました。

パラリンピックやご自身の「障がい」に対する考え方などを、魅力ある笑顔でたくさんお話いただきました。

最後には、1年生全員で2年後の東京パラリンピックでの活躍を願い、永易選手にエールを送りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京オリンピックパラリンピック講演会

講演会の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 東京五輪講演会 事前学習について

 明日、北京パラリンピック ウィルチェア日本代表 永易雄選手が講演に来られます。1年生の総合の時間に事前学習として、パラリンピックについて学びました。
 「共に生きる」こと、「誰もが生きやすいバリアフリーの社会になっているのか」を考える機会になりました。
 明日の講演会も1年生はとても楽しみにしています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 PTA実行委員会
3/6 1年 球技大会