3年生平和学習

8月6日(木)総合の時間に、「ヒロシマ・ナガサキ」について、平和学習を行いました。

ナガサキに原爆が落とされた映像を見ました。

当時、中高生だった方々の体験談を聞いたたことで、今の自分と重ね合わせ、「平和」というものを考える良い機会となりました。

また、「生ましめんかな」(作:栗原貞子)という詩も読みました。

たくさんの生徒が、映像と詩から感じたことを真剣に感想文に書いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校と家庭における双方向通信(Teams)の活用準備について

 いつもありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信の活用について通知がありました。最近の府内における新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、本校でも新たな感染拡大に備え、学校と家庭における双方向通信の活用を図ってまいります。
 双方向通信の活用には、Microsoft Office365のサービスである「Teams」を利用します。また、双方向通信のお知らせプリントと「Teamsの個票 ID及びパスワード」を学校より配布いたします。
 つきましては、「児童生徒用マニュアル」「保護者用マニュアル」(ホームページ配布文書に掲載)を参照の上、ご家庭の端末からアクセス・インストールしていただき、学校と家庭における双方向通信の活用準備をしていただきますようお願いいたします。

※「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。端末やインターネット環境のないご家庭につきましては、別途対応する準備を進めています。

配布文書リンク先↓↓

Teams(双方向通信)児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)

Teams(双方向通信)児童生徒用マニュアル(パソコン用)

Teams(双方向通信)保護者用マニュアル


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 教育相談
1/13 1、2年 大阪府チャレンジテスト
1/15 新入生保護者説明会 15:30〜

ご案内

校長だより

学校評価関係