★行事変更のお知らせ!

いつもありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大での臨時休校措置で延期せざるを得なかった行事について、学年等からも一部変更等のお知らせをしておりますが、変更内容をまとめましたので、ご連絡いたします。

◎修学旅行(3年生対象) ⇒ 10月13・14日の一泊二日、鳥取方面にて縮小実施 
※保護者説明会を8月28日(金)15:30〜予定しております。
◎体育大会(全学年対象) ⇒ スポーツフェスタとして、内容を限定して11月6日に実施
・大縄跳び大会(各学年クラス対抗)、団演技発表会(各団対抗)、ソーラン発表会(3年生)
※団演技発表会、ソーラン発表会については、保護者の観覧可の方向で検討中です。
◎水泳大会(全学年対象) ⇒ 中止
◎アカデミックデー ⇒ 規模を縮小して展示を中心に実施の方向で検討中
◎一泊移住(2年生対象) ⇒ 校外学習として、一日の内容に変更して実施を検討中
◎職場体験(2年生対象) ⇒ 中止
◎プロジェクト大阪(1年生対象) ⇒ 例年の内容では中止とし、規模・内容を検討中

下中では、生徒の安全を第一優先に延期になっていた行事について、この間、しっかりと時間をかけ検討しました。生徒の企画段階での参画や行事後の総括などに重きを置き、安全かつ十分な取り組み時間を確保できるよう行事を精選しました。ここ数年、学校全体で取り組んでまいりました集団の中での学びの機会を確保し、学校行事を通して自立心を育てる基本方針にのっとり、これからも活動してまいりたいと考えております。昨今の情勢を鑑み、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

3年 実力テスト

学校が再開されて1カ月がたちました。

本日3年生は1時間目から実力テストを受けています。
3年生にとって初めての実力テストです。
みんな真剣に受けています。

今月は実力テスト→期末テストと続きます。
ONとOFFをしっかり切り替えて、集中して頑張りましょう!!

写真は3時間目の社会のテストを受けているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日からの通常授業について

いつもありがとうございます。
さて、先に令和2年6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)までの分散登校による学校の再開をお知らせしたところです。このたび、大阪における感染状況を踏まえ、児童生徒の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は令和2年6月12日(金曜日)までとし、大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。
つきましては、学校において通常授業を再開いたしますが、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでの臨時休業・分散登校中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。

詳しくは以下↓↓をクリックしてください。
6月15日からの通常授業について

6月1日からの学校再開(再確認)

いつもありがとうございます。
先日、6月1日から学校を再開するとのお知らせをしました。
今週の学校登校日の際に、今後のスケジュールなどについて、詳しいお知らせを配布していますので、ご確認ください。特に、学年によって、グループ分けの方法と登校時間が違いますので、ご注意ください。登校にあたっての注意を含め、全学年共通のお知らせ文書を添付しましたので、ご確認ください。↓↓
6月1日からの学校再開

また、給食については、「パンと牛乳のみ」とお知らせをしましたが、添加物と子袋物をつける日があります。これについても、登校日にプリントを配布しましたのでご確認ください。
少しずつ平常授業に向けて進めていきます。ご理解とご協力をお願い申しあげます。

【3年生】5月29日登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
進路学習を行いました。
年間のテストの予定や懇談のことなど、話を聞くみんなの態度は真剣そのものでした。

自分の目指す道に向かって、しっかりと取り組んでいきましょう。

来週から、登校時間が変わります。間違えないようにしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年 一般選抜事前指導
3/10 3年 公立一般選抜入試
1年 校外学習
3/12 第72回卒業式

ご案内

校長だより

学校評価関係

部活動方針