練習初め

 バドミントン部の練習初めです。
今日の練習では、いつもユニフォームでお世話になっているショップの方が大学生を2名連れて練習に来てくださいました。
普段とは違うメニューで、質も量も共に休み明けの身体にはこたえたようでした…

ですが、少し上のお姉さん的な立場から的確なアドバイスをもらうことができ、終始和やかな雰囲気で練習をこなすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春季総体シード権大会予選

 昨年12月25日、春季総体シード権大会予選が大阪市立大和川中学校で開催されました。
本校と、南港北中、大和川中の3校リーグで団体戦が実施され、南港北中には3勝で勝利、大和川中には3敗で敗退しました。
さすがは強豪校という感じでしたが、最後まで闘志を燃やして積み上げてきたものをぶつける選手たちの姿が印象的でした。
 予選大会後は、練習試合に切り替えてたくさん試合経験をさせていただきました。
コロナ禍の中で貴重な経験です。

最後になりましたが、本年もバドミントン部への応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部1年生 2ブロック冬の大会

2年生の大会に続いて、19日(日)には1年生大会が行われました。
1年生にとっては公式戦デビューです。
各校、最大5名の選手が出場できますが、本校からも選抜された5名が真新しいユニフォームに袖を通し、大変善戦しました。
『出たくても出れなかった仲間がいる』
ということを胸に、これまで積み上げてきた技能をしっかりと発揮してくれたと思います。
賞状には一歩届かなかったものの、1名の選手がベスト8まで駒を進めるなど、今後の活躍が期待できる大会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部2年生 2ブロック冬の大会

 先日12月18日(土)に大阪市立旭東中学校を会場に、2ブロック大会が開催されました。
この日は2年生中心の試合でした。途中に換気時間が設けられるなど、感染拡大防止の対策が講じられながらの大会でした。
本校の選手1名がシングルスで第三位(ベスト)を得ることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 校外学習 プレゼン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に校外学習、地域ウォーク75のプレゼンテーション大会を行いました。

丁寧に作ったポスターを使い、班全員で発表をしました。
身振り手振りを交えたり、笑いを誘ったり、1年生ながら頼もしいプレゼンでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式

下福島中学校だより

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書