令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

6年 修学旅行3

 ホテルを出発し、海の博物館へ行きました。釣りや漁のビデオを見た後、係の方のお話を聞きました。わたしたちが食べている料理のほとんどが、海の恵みを受けているということを改めて考えさせられました。次に、鳥羽水族館に行き、グループで見学しました。生き物発見教室にも参加し、ウニやヤドカリの生態などを教えていただきました。触ったりにおいを嗅いだりしながら、興味深く観察していました。
 108名全員参加で、大きく体調を崩す子も事故もなく、充実した2日間を送ることができました。この修学旅行で得た経験を生かして、残りの小学校生活も楽しく有意義に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 セレッソ大阪 サッカー体験2

 練習の後、試合を行いました。まずは、男子同士、女子同士の試合。選手のアドバイスや練習の成果もあり、素早い動きでパスやドリブルをする子ども、ボールだけでなく周りをしっかり見てプレーをする子どもも増え、盛り上がった試合でした。その後、選手と試合をしました。選手の正確なロングパスや、ドリブルの優れた技術を目の当たりにして、歓声が上がりました。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 セレッソ大阪 サッカー体験1

 セレッソ大阪の選手が学校に来てくださり、「夢・授業」が行われました。2組は9月7日(月)、1組は15日(火)、3組は25日(金)に、それぞれ2時間ずつ、お話を聞き、練習・試合を行いました。昨年も来ていただいたので覚えている選手もいたようで、和やかなムードの中、練習が始まりました。

 初めに、基礎練習として、3人組での鬼遊びやボール回し、ドリブル練習などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の栄養指導では、自分の食べたい味噌汁について考え、味噌汁には欠かせない「だし」について学びました。
授業では、実際にだしを試飲し、だしのおいしさを感じることができました。

3年生 栄養指導

 3年生の栄養指導がありました。栄養士さんに来校いただき、「給食で食べている野菜について」学習しました。子どもたちはグループになり、いろいろな意見を出し合って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31