令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

今日の児童集会は・・・

 今日の児童集会から「たてわり班」での活動となりました。
ボールを曲に合わせてまわす、「ばくだんゲーム」でした。
曲が止まった時にボールを持っていた人が、自己紹介をします。そこで自然と起こる拍手。心がほっこりしました。

 そのあと、先週実施された「あいさつ週間」の様子について6年生の児童が話してくれました。元気よく、気持ちのよいあいさつをしていた班は、「すいかの1班」と「ももの1班」でした!!この調子でがんばってね!ほかの児童も気持ちのよいあいさつ、がんばろう!

(6.15 教務)


 
画像1 画像1

6月14日の給食

 本日の給食メニューは、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・和なし(缶)・牛乳です。今日の給食の和なしの缶詰は、幸水・豊水・二十世紀の和なしを使っています。(校長室より 6月14日)
画像1 画像1

6月13日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、豚肉の梅風味焼き・すまし汁・切り干しだいこんのいため煮・ご飯・牛乳です。切り干しだいこんは、だいこんを切って乾かして作ります。乾かすと生のだいこんよりもたんぱく質や糖質、カルシウム、食物繊維などの栄養素が多くなります。砂糖、みりん、淡口・濃口しょうゆの味がよく煮含められておりおいしくいただきました。          (校長室より 6月13日)

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保護者を対象にしたPTA主催の給食試食会が行われました。
50名近くの参加者があり、本校の小野栄養教諭の給食や食に関するお話を熱心に聴いていただきました。大きな釜を使って調理を行っている様子をビデオで見ていただいたり調理の注意点などを説明したりと盛りだくさんの内容でしたが、給食調理のことがよくわかったという声をいただきました。その後、本日の給食試食タイム。和気あいあいの雰囲気で楽しく試食をしていただきました。この日は、中学年の給食の分量だったのですが、見た目よりもボリュームがあるという声も聞かれました。

スポーツテスト(ソフトボール投げ)

画像1 画像1
 今日、明日と運動場でソフトボール投げを実施しています。きっと去年の記録を上回っていると思います。(校長室より 6月13日)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31