令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

給食参観

 昨日より3日間、下福島中学校の先生方が小学校の給食の様子を見に来られています。2学期から本格的に始まる「中学校給食」に備えての参観です。2学期から中学校でも温かくバランスのとれた昼食が提供されます。中学校の先生方、ご苦労様!(校長室より 6月28日)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日の給食

 本日の給食メニューは、豚肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ご飯・牛乳です。豚肉のおろしじょうゆがけは、大根おろし、みりん、濃い口醤油、ゆず(果汁)をあわせて煮、豚肉にかけられています。さっぱりした味でおいしくいただきました。(校長室より 6月28日)
画像1 画像1

6月27日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・レーズンバン・牛乳です。えびのチリソースは、しょうが・トウバンジャン・にんにくを香りよくいためケチャップ、砂糖、濃い口しょうゆで味付けされているので、あまり辛くなく子どもたちに食べやすい味付けになっていました。(校長室より 6月27日)

5年下校時刻変更のお知らせ

 明日28日(水)は、5年生は午後からの歯科検診があるので6時間目終了後、下校となります。
 その振り替えで、30日(金)は5時間授業となります。
 連絡が遅くなってすみません。よろしくお願いします。
 
 上記の内容の手紙を本日配布しました。右下の「お知らせ」「配布文書」からも確認できますので、ご確認ください。

(6.27 教務)

5年 授業研究!

 今日の5時間目、5年生の学級で、「道徳」の授業研究がありました。
「仲直り」というお話で、なかよしグループ3人のうち2人がけんかをして気まずくなり、その間で揺れる子の葛藤を題材にした内容でした。
 子どもたちはまず自分の意見と友達と意見を交流をして、自分の考えを見つめ直しました。今回の題材のようなことは、子どもの成長の過程で必ずあると思います。そんな時、今回の授業のことを思い出して、解決の糸口となればなと思います。

(6.26 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31