☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

1年生もタブレット!

 3月1日(水)1年2組もタブレットの使い方を勉強しました。はじめに操作方法についての注意を聞いて、パスワードを入れて起動して学習に入りました。家でもタブレットを使っている子どももいて、思っていたよりスムーズに操作できていました。全学級に大型テレビも導入しましたので、タブレットをこれからもさまざまな学習に活用していこうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導1年

 2月24日(金)1年1組で栄養指導を行いました。ちやにくほねのもとになる「赤」、ねつやちからのもとになる「黄」、からだのちょうしをととのえる「緑」の3色栄養素のお話でした。子ども達は、実際に給食で使われる食材をさわりまがら楽しそうに学んでいました。他の学級でも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会1年

 2月24日(金)体育の時間に1年3組は、マラソン大会をしました。はじめに先生から走り方や記録の仕方について説明を聞き、準備運動をしてスタートしました。2人組になって1人が周回数を数え、1人が走ります。1周約110mのトラックを8周しました。少し寒い中でしたが、全員元気に完走できました。とてもよく頑張ったと思います。また1組、2組でも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組学級休業のお知らせ

本日、2月22日(水)1年2組において「かぜ様疾患」による欠席児童が多くなりました。つきましては、学校医と相談の上、感染拡大の予防のため1年2組の児童は、給食後の午後1時30分に下校といたします。また、明日から4日間【2月23日(木)〜26日(日)】学級休業とします。早期下校や学級休業となった場合は、「放課後いきいき活動」にも参加できません。
 下校後、お子さんが家に入れますように、ご配慮をよろしくお願いします。その他の学級におきましても、今後、感染拡大が予想されます。学校からの連絡(保護者連絡メール、学校ホームページ)にご注意ください。

はるになったら まってるね(保幼小交流会)1年

 2月21日(火)1年生は、育和学園幼稚園、今川学園の年長さんの園児を招いて「はるになったら まってるね」と題して保幼小交流会を開きました。自己紹介の後、魚釣りやコイン落としなどのゲームや遊びのコーナーを一緒に回ったり、教室で勉強の体験をしてもらったりしました。1年生の子ども達は、少し緊張しながらもしっかり園児をリードして交流していました。最後に歌とアサガオの種をプレゼントしました。園児の皆さんが入学してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 茶話会

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集