☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

授業研究会1年

 3月8日(水)2時間目に1年1組で、国語科「スイミー」の研究授業がありました。主人公のスイミーの行動を読み取りながら、気持ちを想像する学習でした。子ども達は、一人一人がしっかり考え、意見を発表していました。音読もとても上手にできていました。この授業研究は、教員一人一人の授業力向上のために行っているものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生もタブレット!

 3月1日(水)1年2組もタブレットの使い方を勉強しました。はじめに操作方法についての注意を聞いて、パスワードを入れて起動して学習に入りました。家でもタブレットを使っている子どももいて、思っていたよりスムーズに操作できていました。全学級に大型テレビも導入しましたので、タブレットをこれからもさまざまな学習に活用していこうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導1年

 2月24日(金)1年1組で栄養指導を行いました。ちやにくほねのもとになる「赤」、ねつやちからのもとになる「黄」、からだのちょうしをととのえる「緑」の3色栄養素のお話でした。子ども達は、実際に給食で使われる食材をさわりまがら楽しそうに学んでいました。他の学級でも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会1年

 2月24日(金)体育の時間に1年3組は、マラソン大会をしました。はじめに先生から走り方や記録の仕方について説明を聞き、準備運動をしてスタートしました。2人組になって1人が周回数を数え、1人が走ります。1周約110mのトラックを8周しました。少し寒い中でしたが、全員元気に完走できました。とてもよく頑張ったと思います。また1組、2組でも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組学級休業のお知らせ

本日、2月22日(水)1年2組において「かぜ様疾患」による欠席児童が多くなりました。つきましては、学校医と相談の上、感染拡大の予防のため1年2組の児童は、給食後の午後1時30分に下校といたします。また、明日から4日間【2月23日(木)〜26日(日)】学級休業とします。早期下校や学級休業となった場合は、「放課後いきいき活動」にも参加できません。
 下校後、お子さんが家に入れますように、ご配慮をよろしくお願いします。その他の学級におきましても、今後、感染拡大が予想されます。学校からの連絡(保護者連絡メール、学校ホームページ)にご注意ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 茶話会

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査