☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

田辺大根を収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が種から育てた田辺大根を収穫して、土の中から抜き取りました。田辺大根は、江戸時代から現在の東住吉区あたりでつくられ、広く大阪の人々に広まっていましたが、昭和の初期から姿を消し、今は幻の大根と言われています。田辺大根は今主流の大根とは違い、ずんぐりとしていてやわらかく甘みが強いので、煮物にも漬物にも適しています。ふろふき大根もいいですが、田辺大根のステーキもグッドです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 卒業遠足
放課後ひとり学習(4年)
1/23 放課後ひとり学習(6年)