☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

遠足3年(環状線一周とくらしの今昔館)

 10月27日(木)3年生は、大阪の町のようすを観察しようという目的でで環状線一周とくらしの今昔館へ遠足に行きました。子ども達は、電車の窓から次々に見える建物などに驚きと喜びの声を上げていました。くらしの今昔館では、昔の道具の説明を聞いたり、昔の家や町の様子などをしっかり見学したりしました。お弁当は近くの扇町公園で食べました。天候に恵まれ、楽しい遠足となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

居住地交流会

 10月11日(火)3年生は、東住吉支援学校から2名の友達を迎えて、居住地交流会を行いました。3時間目は、なかよし学級の友達とふれあい、4時間目は、「田辺大根増やしたろう会」の方に来ていただいて、田辺大根の育て方について学んでいるところに入ってもらって子ども達と交流しました。はじめは、少し緊張気味でしたが、畑作業する頃には慣れて笑顔も見せていました。
画像1 画像1

運動会3年

団演「98代目 I SoulFriends」
個競「育和オリンピック」
団競「つなひき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査