☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

サンフェイス出前授業4年

 11月29日(火)4年生は、NPO法人のサンフェイスの方に来ていただいて「発達障がい」について学びました。「発達障がい」のある人の特性やどう関わったらよいか、どう支援してあげたらよいかについて具体的に教えていただきました。少し難しいところもありましたが子ども達は、しっかり説明を聞いていました。サンフェイスの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット学習

 11月25日(金)4年生ではベネッセコーポレーションの方に来ていただいてタブレットを使った学習をしました。今回は、図工と算数のコラボしたような授業でした。子ども達は、タブレットの使い方にだんだん慣れてきた様子で楽しそうに課題に取り組んでいました。放課後には、教職員を対象にした研修会もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリックス・バファローズ出前授業4年

11月17日(木)4年2組と3組は、オリックス・バファローズの大久保コーチ、丸毛コーチ、乾コーチに来ていただいてティーボールを教えていただきました。はじめに、簡単なルール説明の後、2チームに分かれて試合をしました。子ども達は、点が入るたびに大きな歓声をあげていました。これから体育の時間でも楽しんでほしいと思います。オリックス・バファローズのコーチの皆さん、ありがとうございました。4年1組は、来週教えていただく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業4年

4年1組 算数科「計算のやくそくを調べよう」
4年2組 理科「とじこめた空気や水」
4年3組 社会科「大阪府の交通」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足4年(大阪市立科学館)

 11月4日(金)4年生は、大阪市立科学館へ遠足に行きました。はじめにプラネタリウムを見て太陽の動きや星座について学びました。昼食後、館内をグループで見学しました。子ども達は、様々な実験用具や展示物に触れて思い切り楽しんでいました。最後にクラスごとに記念撮影をして帰路につきました。好天に恵まれ、楽しい遠足となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 茶話会

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査