☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

算数科授業研究会5年

 11月28日(月)6時間目に5年1組で算数科の授業研究会を行いました。単元は、「図形の角」。四角形の辺や角に注目して図形を敷き詰めていく問題です。子ども達は、四角形を動かしながら一生懸命考えていました。また、学習の終わりには、タブレットを使って自分で四角形を作り、敷き詰められるか試していました。授業の後、大阪市教育研究会の算数部の先生から授業の進め方について指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会1年・5年

 11月25日(金)お話会2日目。パレットの会の方に来ていただいて1年・5年で昔話や本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は、とても集中して楽しそうに本の中の世界にひたっていました。読書の秋です。自分でもどんどん本を読んでほしいと思います。パレットの会の皆さん、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業5年

5年1組 道徳「いいところ探しをしよう」
5年2組 道徳「いいところ探しをしよう」
5年3組 算数科「比べ方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 茶話会

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集