☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

朝の読み聞かせ6年

 11月25日(金)6年生の各クラスで朝の時間にカラフルBOOKちゃん(図書館ボランティアの方)が、読み聞かせをしてくれました。子ども達は、静かに真剣に耳を傾けていました。読書の秋です。これからもいろいろな本に興味をもって読んでほしいと思います。カラフルBOOKちゃんの皆さん、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習6年

 11月24日(木)6年2組は、家庭科の調理実習を行いました。「身近な食品を使っておかずをつくろう」というめあてで「ジャーマンポテト」を作りました。子ども達は、ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンなどの材料を班で協力して切り、手際よく調理をしていました。できあがりもなかなかのものでした。おうちでも試してみてほしいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ交歓会6年

 11月18日(金)6年生は、ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居で行われたスポーツ交歓会に参加しました。このスポーツ交歓会には東住吉区から育和小学校をはじめ、南百済、北田辺、鷹合、桑津、矢田西、矢田、矢田北、矢田東、湯里の10校の小学校が参加しました。午前中は、50m走と100m走、希望者のみ800m走を行い、午後からは、サッカー、ドッジボール、ドッジビー、大なわを行いました。子ども達は、とても楽しそうに競技に参加し、他の学校の子ども達と交流していました。帰りが少し遅くなりましたが、天候にも恵まれ、素晴らしい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業6年

6年1組 体育科「ソフトボール」
6年2組 「歴史クイズ大会」
6年3組 国語科「海のいのち」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 地域の歴史探検「わが町ふるさと・地域の宝」

 10月18日(火)2.3時間目、6年生は、源光寺、杭全法界地蔵尊、今川の這い上がりの堤などの育和地域の歴史のわかる場所を6つのグループに分かれて見学し、地域の方からお話を聞きました。子ども達は、メモをとりながらいろいろな場所で話に耳を傾けていました。聞き取った内容についてこれから学習を深めていきたいと思います。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 学校協議会

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集