☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

なかよしタイム(なかよし学級)

画像1 画像1
 コグトレチームは、カラーアニマル、数字・文字、どこ? コグトレ棒の3つのゲームをしました。カラーアニマルでは、色か絵のどちらかの指示を見て動作をします。見て考えて動くって簡単なようでやってみると・・・?コグトレ棒はとても上手になってきています。
 SST(ソーシャルスキルトレーニング)チームでは、「見る」「聴く」「話す」活動を通して、コミュニケーションの力をつけていきます。今回は「昔話法廷」で、「3びきの子ぶた」の物語を取り上げました。子どもたちが裁判員になって、自分の意見を話し合いました。
画像2 画像2

なかよしタイム(なかよし学級)

校庭の紫陽花が色づいてきました。
工作チームでは、紫陽花を描きました。バタフライビー(ちょうまめ)や紫芋の粉を使って色を作り、それにクエン酸水、重曹水を混ぜて色の変化を見ました。その中からお気に入りの色を見つけ、タンポで描きました。自分のイメージにぴったりの色ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(なかよし学級)

水曜日のなかよしタイムは、5月11日から赤、青、緑の3つの色の縦割りチームで、工作、コグトレ、SSTの活動を始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 居住地校交流1年
9/22 委員会活動(運動会)
5時間授業(1〜4年)
9/26 国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
交流給食(4−1)
国際理解教育3年

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)