☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

なかよしタイムへようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が初めてなかよしタイムに参加しました。
自己紹介タイムでは、1年生は、ドキドキしながらも堂々とみんなの前でクラスと名前を言うことができました。2〜6年生も、にこにこ優しい笑顔で1年生の自己紹介を見守っていました。「なかよしタイムへようこそ〜」という温かい声も聞こえてきましたよ。
ゲームタイムでは、じゃんけん列車や、ボールを使ったゲームをしました。ルールを守って仲良く遊ぶことができました。
最後は稲植え体験もでき、盛りだくさんのなかよしタイムとなりました。
これからもみんなで協力してがんばろ〜!

コグミッショントレーニングを行いました

 今回のなかよしタイムでは、頭と身体を使った「コグミッショントレーニング」のゲームを行いました。
 ○と×の2つのチームに別れて、○と×が表と裏に書かれたカードを、自分のチームのマークになるように裏返して代えていきます。縦か横か斜めに自分のチームのマークを3つそろえてビンゴを作ればポイントが入ります。チームで協力してビンゴをつくったり、相手がビンゴになりそうなところを見事阻止したり。ゲームは大盛り上がりでした。
 初めてやるゲームでしたが、みんな説明をしっかり聞いて、どうすれば自分のチームにポイントが入るのかを考えていました。チームの仲間と協力して、ゲームを楽しむことができていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第一回なかよしタイム

 今年度初めてのなかよしタイム。自己紹介では、一人ひとりがみんなの前でクラスと名前を言いました。緊張している子も、自分のできるやり方でみんなに伝えることができていましたよ。
 なかよし掲示板の制作では、思い思いの気球を作り、みんなの笑顔が集まった素敵な掲示板に仕上がりました。1階・家庭科室の前に掲示してありますので、ご来校の際はぜひご覧になってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
国際クラブ
国際クラブ
交流給食(3−1)
7/2 委員会活動(1学期最終)
7/3 歯と口の健康教室6年
7/4 着衣泳予備日2・4・6年
居住地校交流3年
7/5 林間学習前検診(13:30〜)
出前授業6年(水泳指導)